つれ愛カウンセラーのまゆです。こんにちは!
結婚している人が一度は頭をよぎったことがあるであろう「この旦那(ひと)じゃなかった!?失敗したかも・・」という思い。
実は夫婦関係を見直すきっかけとなるサインなんです。
ピンチはチャンス!・・なの??
そうはいっても話し合いどころか会話もない・・。
呼び名は「ママ」「お母さん」だし、ひどい時は「ねぇ」とか「おい」とか名前で呼ばれてない。
夫婦の営みも何年もないし、キスも手をつなぐこともない。
心も身体も触れ合いがないんですけど~。
ていうかもう、こちらからも願い下げなんですけど~。
・・。あらあらあら。ずいぶん傷ついてきたんですね。すんごい悲しいこと、たくさんあったんですね。
「もういい!!(>_<)」は「もうよくない!!」の裏返しなんです。
「もうどうでもいいし~」も「もうどうでもよくないし!」の裏返しなんです。
これ以上傷つくのが怖いから、自分から「もういい!」ってシャッター下ろしちゃってる状態なんです。
これまでたくさん頑張ってきたのですね。
たくさん我慢してきたのですね。
辛いこと、悲しいこと、苦しいこと、悔しいこと。
たくさん飲み込んできたのですね。
よくここまで耐えてきましたね。苦しかったですね・・。しんどかったですね。
一人で戦ってきたんですね。
子どものため、家族のため、親のため。
自分を犠牲にして、「私さえ我慢すれば上手くいく・・」時には「私がいけないんだ・・」と
自分を責めてきたのかもしれません。
もう充分ですよ。あなたはよく頑張りました。
あなたは悪くない。
悪くないのですよ。
あなたが癒されれば夫婦関係は上手くいく
”ピン”とこない方が多いかもしれません。
幼い頃からの傷があればあるほど、癒されてなければないほど、夫婦関係は難しいものとなります。
「それはどういう意味??」
今後の記事でじっくり語っていきますね。
本日はひとまず、「あなたはたくさん傷ついている」こと。そして「その傷を癒すと夫婦仲も上手くいく」ことをお知らせしました。
「でももう、どうでもいいんですけど。どうせ無理ムリ。私の話なんか聞かないし面倒くさがられておしまいよ」
人間は行動が全てです
それでもあなたは「そこ」にいます。今も旦那さんと暮らしています。
「だってそれは子どもがいるから・・」
「離婚したら生活できないもの」
果たしてそれが答えでしょうか?できない理由を盾に伸ばし伸ばしにしている本音は??
「旦那さんに分かって欲しかった!」
「私の気持ちを理解してほしかった!」
「私(の存在)を認めてほしかった!」
がありませんか?
「そんなことないわ~」と否定したとしても、もし涙が出る、出そう。のどが詰まる。力が入る。などの体の反応があれば「そんな思いもある」と思ってもらってよいかもしれません。
もしくは逆に全くの「無反応」も「ある」のかもしれませんね。
行動が全て。
本当に嫌だったら、あなたはそこにいません。別れや出ていく準備を淡々としているはずです。
(DVやマインドコントロールはまた別問題ですよ。弁護士やDV専門家にご相談下さい)
あなたは結婚して様々な役割をこなしてきました。
妻として、嫁として、母として。
「女として」の自分をいま一度、取り戻してもよいのではないでしょうか?
「私」としての個を思い出してあげてもよいのではないでしょうか?
「○○ちゃんのママ」も、「○○さんの奥さん」もあなたの一部だけれど、その前にあなたは一人の人間です。
旦那さんとは対等なパートナーです。
どちらが「上」でも「下」でもなく、横を歩き、支え合い、分かち合い、尊重しあい、
慈しみあえる。
そんな関係性になれたらどうですか?
今後の記事で、傷を癒したり、傷ができる原因や背景など綴っていきますね。
あなたの時間が進むお手伝いができたら幸いです。
お楽しみに(^^)/
一ポチしてね♡
↓