こんにちは!つれ愛カウンセラーのまゆです。
本日のお題は誰しも気になるであろう「運命の赤い糸」について。人気のお題ともなっています。
運命の人を知りたい!
誰なんだろう?どこにいるんだろう?いつ出会えるんだろう??
知りたいですか~?知りたいですよね~??
それはね~
・・・・・
・・・・・
・・・・・
目の前のその方です♡
がくーーっと聞こえてきそうですね(笑)
この広い何十億といる地球で出会うだけでも天文学的数字。
家族・友人・諸々出会う人々はソウルメイト。
その中で惹かれあう人は、赤い糸でないわけがないじゃないですか。
ただし糸は一本とは限りません。
はい??赤い糸って一本じゃないの??
諸説あるとは思いますが、少なくとも私はそう思うし感じています。
女性はロマンスが大好き。そして意外と男性も赤い糸を気にかける方も多いようです。
「運命の人に会うまでは結婚しない!」とか、「運命の人じゃないから別れた」とか、
ナンセンス☆と思うのです。
なぜならすでに出会っているから。
どう足掻こうが、出会う時は出会う。
今の自分の「波長」と「課題」によって磁石のように引きつけあいます。
「波長」って何のこと??
波長は波動とも言われます。
あなたの波長には、あなたが出す周波数の「重い領域から軽い領域」まであります。
この同じ領域にいる人と出会うのです。
「重い領域」ではあなたが嫌いな人、一緒にいて疲れる人、例えばずっと愚痴を聞いてあげ、その日さよならした後にどっと疲れが出た~、とかね。
「軽い領域」ではあなたが憧れる人、好きな人。憧れるという事は、あなたもそうなれる未来の姿。あなたの中にあるから気になるし引きつけられます。
これらは「あなたの現在の調子・コンディション」により日々上下しています。
ラジオやテレビの周波数にアンテナを合わせてキャッチするように、あなたと同じ周波数の人と引き寄せ合います。「色」も周波数、物も振動している。
目に見えない所でやり取り、エネルギー交換をしています。詳しくは「量子力学」「量子論」などを検索してみて下さい
波長・波動に「高い、低い」などの優劣はありません。
各々の「質の違い」というだけで、音楽でいえば「ソプラノ」「アルト」のように、色んな領域がある。それだけのこと。
「ソプラノだけ」「アルトだけ」では面白みがありませんよね。共鳴・同調しあい美しいハーモニーが生まれる。
生まれ持った「質」の領域に最初から重ならない人とは出会わないでしょう。
「今」の自分の周囲の人を見れば、自分がどの領域から周波数を出しているのか目安になると思います。
続きは次ページにて