こんにちは。カウンセラーのまゆです。
セックスレスで悩んでいるあなたへ
日本は世界でトップクラスのセックスレス大国と言うことを知っていますか?
あなただけではありません。安心して下さい。悩んでいる女性がたっっくさんいます。
かくいう私もそれがとどめで離婚しました。
最初に言わせて下さい。
レスは、あなただけの責任ではありません。
環境・状況のせいでもありません。
あなたに魅力がないからでもないですよ。あなたは魅力があります。大丈夫。
私が追い詰めたからそうさせた?ずっと自分を責めていませんか?罪悪感から抜け出せずにいませんか?
あなたが、そこまでするに至る経緯があったのではないの?
あなただけを、誰が責められるでしょうか。
辛かったですね。苦しかったですね。今現在苦しい想いをしている方も、たくさんおられるでしょうね。
セックスレスはコミュニケーション不足
何度となく書いてきたので、目にした方もいると思います。
巷のテクニックサイトに溢れているような、色っぽい下着をつけるとか、ムードをなんちゃらとか、有効な場合もあるけれど、殆どは不発に終わります。
原因はそういう部分ではないから。勇気を持って試してみたのに、白い目で見られよけい傷ついた方もいるのでは?
私はそこの問題ではないということ、付け焼き刃のテクニックなどで解決する性格ではないと知っていたので試しませんでしたが。
20年も一緒にいれば、だいたい読めます。
あの頃はコミュニケーション不足など知らなかったし何が原因?と悩み通していました。
毎日夕食を作りながら酒。キッチンドランカーですね。時には昼間からワインでベロベロ。
裏庭からご近所さんに覗かれないよう、カーテンを締め切って、暗い部屋で一人で泣いてましたね〜。
私は言葉にだして言う方なので何度も訴えていましたが、丸っと無視。
仕事から帰宅しても会話もなく、TVをみて一人で笑ってる夫。
まるで私の存在はないもの。
寂しくてさみしくて、孤独で、これ以上傷つくのも辛すぎて、いつからか分かってもらうのも諦めて。
夫の帰宅の車の音がすると、二階へ上がり家庭内別居状態でしたね。
ただ朝と寝る前の挨拶だけはしていました。これも私からしないとしない。「ホンっと子供!」と馬鹿らしいと思ってました。
“諦めた”と書きましたが、やはりどこかでは諦められなくて。
「このままだと離婚も考えている」→だんまり
「他の人としてもいいの?」→だめ
「飼い殺しじゃん!」とキーキーなってましたね。
ここで残念な情報をお知らせ。
男は逃げます!面倒な話から逃げます!多くの男性の特性です!
コーナーに追い込んではいけないと言われる所以ですね☆
私はあなたと愛し合いたいの!
苦しくて寂しくて、狂いそう!
誰か助けてほしい。ぬくもりが欲しい。愛してほしい。
例え浮気をしたとしても、例え結婚のルール違反だとしても、
誰がその気持ちを責められるでしょうか?
昔の私ならきっと分かってあげらなかった。それはいけない事だと批判したかもしれない。
実際自分がレスの立場になってみて、初めてわかる苦しみ。
レスは「私自身の存在の否定」ではないのに、イコールになってしまうが故の苦しみなのです。
男性はもっと理解しやすいのではないですか?
男性器を女性に受け入れてもらうことは、自分自身を受け入れてもらう事と直結してるそうですので。
だから一度でも拒否されると深く傷つく。それでも勇気をだして誘ってみても、育児疲れでなどで否定され、傷つくのが怖いから諦めてよそへ求める。
お互いに求めていても、タイミングが合わなかっただけなのに、傷ついていじける。
レスには他にも理由がありますよ。産後妻が母になり、近親相姦のようでできない。
夫の無意識で妻=自分の母親になってしまいできないケースとかね。
これは夫の問題ですね。妻も母親役に入ることもありません。
あなたは誰と愛し合いたいの?
女性は夫に分かってほしい、愛してほしかった。でも「何を言ってもムダ」といつしか諦めて、よその男性にトキメク。
「この人は女性扱いしてくれる」
「忘れてたドキドキを思い出させてくれた」
夫との関係を諦め他の人を好きになる。救われた気持ちになる。
女性としてまた輝ける。まだまだ私いける?
恋愛の5つのステージの内の第一段階「ロマンス期」を再び味わい、高揚感、幸福感に包まれるでしょう。
脳は「すき間」を埋めたがります。
浮気の罪悪感を消したいがために、記憶の変換を行います。
「私はこの人が好きだったんだ」と。最初から好きだったんだ。だから仕方がなかった。
男性も同じように、小うるさい妻から逃げ、飽きから逃げ、刺激を求め新しい恋に走る。
「ロマンス期」をすぎ、喧嘩が始まると面倒になり、新たなロマンスに移る。
を、繰り返していませんか?
中には、本当に今のパートナーを卒業し、次の運命のお相手かもしれない。
でもたいがいは「逃げ」なので、もし一緒になったとしても、同じような喧嘩内容で破局が待っているかもしれませんね。
どの世界を選ぶのかあなたの自由
男女ともに、生物学上、脳の作り上、DNAや遺伝子的などで、生涯一人だけを愛するようにはできていません。
それでもどの世界を選ぶのか、あなた次第です。
一時的に逃げに走るとしても、私はその気持ちを否定することはできない。
リスクを伴うことだから、自己責任の選択にはなるけれど、私はあなたを否定しません。
そして夫も、妻と向き合う気がないのならば、逃げるだけなのならば、それを非難する筋合いはないのではないでしょうか。
「妻が?嫌だ。耐えられない」と少しでも思うのであれば、夫婦で協力し合うことをおすすめします。
夫婦のことだから。片方だけではできないから。
※まずはあなた(妻)の「寂しい!」を癒やしていくことから始めてみませんか?
夫にぶつけても逃げるだけだしこじれます。カウンセラーに相談してみて下さい。
「できない」状態では、男性はとても辛いでしょうね。プライドの生き物でデリケートですしね。
ただ女性側もとても辛いと言う事も、 念頭においてあげて下さい。
性欲があるのは男性だけではなく、女性も同じなんです。(人によって千差万別でも)
一緒に夫婦の問題として考えていく。その姿勢だけでも妻にとっては救いになります。
まだ愛されていると励みになります。
いきなりセックスをとハードルを上げなくとも、ただ抱きしめてもらうだけでも安心するはずです。
「愛されている、興味を持ってもらっている」という何かしらの証がほしいんです。自信がないから。
夫側も妻に求めるものがあるのならば、言葉にだしてみましょう。
(怒らないでとか優しくしてとか。昔みたいに頼りにしてほしいとか)
どんなに相手を変えても満足しない。最初は満足するし、楽しいのに虚しい。
虚無感を感じる、このままでいいのか?
安心したい。
心から繋がりたい。救われたい。
あなた方の、心の深いところでは何を求めていますか?本音は何といってますか?
パートナーとあなたが求める関係になれたらいいですね。
そんなパートナーと巡り会えたらいいですね。
先に述べたように、どの世界を選ぶのかあなたの自由。
どの世界も良くも悪くもない。
あなたが負担にならない、自然でいれる、その世界を選択していって下さいね。