【夫婦・恋人関係改善*円満】つれ愛カウンセラーのまゆです。
子育てがしんどい人、そうでもない人①の続きです。
****************************************************
一ポチご協力ぷりーず♡
↓
にほんブログ村
****************************************************
子育てがつらい・・
十月十日大切に育んできた命。
対面を楽しみに、耐えた出産の痛み。
やっと出会えた赤ちゃん。
幸せで可愛くて、優しいママになる!
なのにいざ赤ちゃんとの生活が始まると・・
泣き声がしんどい。泣かせられないからいつも抱っこ。
赤ちゃんは可愛い。笑い声にも癒される。
だけど可愛いだけじゃ、一人じゃこれ以上無理!
スプーンは投げるわ、ご飯は毎回ぐちゃぐちゃ。
お風呂も一人でゆっくり入りたい・・。
寝たい、一人の時間がほしい!コーヒー一杯ゆっくり飲みたい。いやそんな贅沢言わないから、せめてトイレくらい一人で行きたい!
イヤイヤ期が始まって毎日がイライラ!
私お母さん向いてないのかな・・。このままじゃ手をあげそう。私おかしいのかな・・。
大丈夫ですよ。大丈夫。悩むということは大丈夫。子どもの事を愛しているからこそ悩んでるんです。
疲れているんですね。「疲れた~」と息を吐くように呟いてみて下さい。
胸の中から息を吐くように、肩の力を抜くように。
いいママになろうとしなくて大丈夫。
イライラしたって大丈夫。
怒ったって大丈夫。
部屋が散らかってたって、
夕泣きでご飯作れなくても、
旦那さんが仕事へ行くときに起きれなくても、
夜帰ってきた時に寝ててしまってても大丈夫。
一人で全部完璧にしようとしないでいいんですよ。
隙間時間でも体を横にできる時は、休んでください。
家事ほっぽってでも眠って下さい。睡眠が大事です。
眠って体が回復してきたら、頭も回りだします。
何よりも睡眠を優先してみて下さい。
そして赤身の肉やまぐろなどを食べて下さいね。
まぁ、身体が欲する食べ物が一番です。
そして旦那さんにハグをしてもらって下さい。
頭を撫でてもらうでもいい、手をつなぎながら眠るでもいい。
話を聞いてもらえるならなおいい。
もしかしたらそういう事ができない人かもしれない。
それでも今の自分には必要なんだと、真剣に話してみて下さい。
その上でもダメな場合は、自治体、サークル、負担にならないママ友、
同じように悩んでいるママが必ずいるはずです。
一人でこもらず傷を癒し、子育てを楽しんでもらいたいなと思います。
赤ちゃんや子どもの笑い声はものすごいパワーがあるのですよ♡
笑い袋のように屈託なく笑う声。何度でも聞きたくて笑わかせてみたり。あどけない今の可愛さを存分に味わって下さいね(*´ω`*)
ご相談はいつでもお受けしますよ~。メニューバーからお問合せ・ご予約をお待ちしています。
************************************************
一ポチしてね♡
↓
にほんブログ村
↓
「この子はまた・・!しゃーない。ポチにしとくかぁ」
てなことでポチしてね♡
最後にもいっちょ♪ポチっとな。
「押したげてぇーー!!」
↓
にほんブログ村