北九州小倉の【夫婦・恋人関係改善*円満】つれ愛カウンセラーの碧海 まゆです。
福岡を拠点とし活動しているNPO「働く女性が学べるカフェ(Gaia)」にメンバーの仲間入りいたしました♪
https://www.facebook.com/chinup.fukuoka/
今年に入り、福岡市の方でセミナー講師をさせていただきましたが、5月から小倉の方で活動できるようになりました!
毎月一回、小倉のムーブにてママ達との座談会を開きます。
【詳細】
・2018年5月11日 10:00~12:00
・場所 小倉ムーブ
4F 和室
広めの和室ですので、お気に入りのオモチャや絵本も持ってお子さんも一緒にどうぞ~♪
・参加費無料
・お問合せ、お申込みはこちらからメール下さい。
mush.room.enjoy@gmail.com
働く女性が学べるカフェ 「新米ママのかけこみ寺」
”新米ママ”とうたっていますが、例えば二人目のお子さんがいらっしゃる方でもママさんであればどんな方でもOKです。
育児疲れや家事疲れ。嫁姑問題に夫との不仲など、悩みを抱えているママ。一人で頑張らなくていいんですよ~。
ここかけこみ寺にきて、いっぱいおしゃべりして、ドバッと吐き出して(笑)、スキッとして帰ってください。
安心してください。悩んでいるのはお一人じゃないですよ。同じ悩みを抱えた方、たくさんいらっしゃいます。
共有した悩みの方が集まり吐きだし、専門家のお話も聞けて知恵も受け取れます。
ちょうど温泉にでもふらっと入りに来て、心の垢を洗い流し、安心できる人たちとゆったりまったり温泉にでもつかるイメージですかね(*´ェ` )(´ェ`*)ネー
「働く女性が学べるカフェ」の名のとおり、働くママさん、これから職場復帰するママさんもぜひ来て欲しいなぁと思うわけですよ。
職場復帰にあたって、色んな悩みがでてくるのではないでしょうか?
・夫は家事に協力するのだろうか?
・子どもが病気したら休んで迷惑かけるんじゃないだろうか?
・冬は特にしょっちゅう早退・休みを繰り返し切られるんじゃないだろうか?
・一緒にいてあげる時間が少なくなって子どもが寂しがるんじゃないだろうか?
・子どもに我慢させてまで働かなければいけないんだろうか?
……….
挙げだしたらきりがないかもしれませんね。
専業主婦は主婦で、ならではの悩みがありますよね。
・夫からは「家事・育児はお前の仕事だろ?」くらいの勢いで、手伝ってもらえない。
・子どもに手がかかって、完璧にできない。夫からは「一日何やってたの?」と呆れられる。
・子どもがぐずって家事が思うように進まない。イライラする
・自分の時間がなくて辛い
・子どもと離れたい。そう思う自分はだめなママなの?
・毎日がみがみ叱ってしまう。寝顔をみながらごめんねと泣くけど、次の日になれば同じことの繰り返しで自己嫌悪に陥る
……….
これくらい大したことない、もっと大変な人がいる、私ががまんさえすればいい。。
悩みに大小はありません。あなたが辛いと苦しいと感じているのであれば、充分苦しんでいるんです。
胸のうちに秘めるよりも、外へ吐き出すとスーッと収まることもありますよ。
否定・批判・求められていないアドバイスなし
このルールの下行いますので、安心してご参加くださいねヾ(´ー`* )ノ
合同運営の形で進めていきます。一緒に手がけていく仲間の方は経験豊富な助産師さん。区役所や小中学校でお話会をされています。
次ページ プロフィール&説明文