北九州小倉の【男と女の恋愛研究所~らぶLABO~】つれ愛カウンセラー碧海 真由子(あおみ まゆこ)です。
2018年は皆さんにとってどんな年でしたか?
私にとっては色んな意味で整理の年でした。
起業して三年。
経営のことを知らずに始めたからですね。勉強の連続でした。
情報をインプットしては始め、インプットしては始め、気づいたら混線状態(笑)
HPは引き続きリニューアルしてはいきますが、大本になる自分の中での整理が先ですよね。
「私はどうしたいのか」
12月に整った感じです。ここがぶれていると迷いが生じます。
ゴールから決めるのがみそですね。
他には少し余裕がでたこともあり、大掃除を兼ねた断捨離もしました。
粗大ごみも2回ほど出しもうスッキリ!
後はこの10年間で作ったアカウントやらの整理。10年前の情報でも残ってるもんですね~。
隙間に新しい物も人も入ってきます。なので断捨離は有効です。
物の一つ一つに思い出があり記憶と紐付けされてます。脳の容量を使っています。
そんなお話も講座ではしてますよ~。日常に取り入れやすい知識をご提供してます。
話は変わりますが、両親に感謝を伝える話のシェアをばお一つ。
「産んでくれてありがとう」いつか伝えようと思っていました。
しかし帰省の運転中、何かしっくりこない。違和感がある。
自分の娘からそう言われて果たして嬉しいだろうか?
いや、確かに嬉しいですよ。そりゃね。うん。嬉しいよね。
だけど違和感。
よくケンカのシーンで子どもが親に「勝手に産んだくせに!!」とあるけど、言われたことはないけどもしそう言われたら
「うん、そうよ」と言いそう(笑)
子どもが欲しかったのは私だし(物でもないから欲しいという表現もしっくりこないけど)、勝手に産んだのは私。
そしてきっとこういう。
「私たち両親を選んで生まれてきたのはあなたよ」
お互いさまだしマッチングして親子になったからですね。お互いに学ぶことがあるからこの世で出会ったわけですしね。
期待や執着から抜け出ていくとね。世間でいう「優しい」を手放していく方向になるかもしれませんね。
間逆で世間で言う「冷たい人」は本当は「優しい人」なのかもね^^
ちなみに「いつもありがとう」は伝えました。ケーキを添えてね♪
さて。そんなこんなでスッキリと2019年を迎えられます。
来年もチャレンジと修正の年にしていこうと思います。
皆さまも良いお年をお迎えください!
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
お役にたったかしら?ぽちっとお願いします♪
-:+:-:+:-:+:-:+:-:
HSP(エンパス)さんの為のお話会をはじめます。優しくて人を優先してきた方、敏感で生きづらさを感じてきた方、人生上手くやって行きたい方お越し下さい。先着4名様です♡
【日時】
2018年12月21日 14:30~16:30 ※締め切りは前日
【会場】
北九州市小倉南区(申込みの方にお知らせします)
【会費】
3,500円
※当日現金払い
【定員】
4名
【連絡先】
mush.room.enjoy@gmail.com
【キャンセルポリシー】
・前日までのキャンセル 料金の50%
・当日のキャンセル 料金の100%
+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-+:-+:-+:-+:-+・・
次回の友活開催のお知らせです。
*友活とは二ヶ月に一回気の合う仲間と集まっての食事会です♪
【日時】2019.3.16(土)17:00~
【場所】北九州市小倉駅界隈のお店
【参加費】ともかつ会費無料。飲食代(割り勘清算)
【締切】2日前まで。
【参加】はこちらから個人ラインでお知らせ下さい♪
※キャンセルポリシー
キャンセルの場合、2日前までにお知らせください。
※最少人数 3人から
お問い合わせはこちらまで
mush.room.enjoy@gmail.com
+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-+:-+:-+:-+:-+・
+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-+:-+:-+:-+:-+・
◎カウンセリングメニューはこちら→https://g-u.jp/menu/
◎お問い合わせはこちら→https://g-u.jp/toiawase/
◎ご予約はこちら→https://g-u.jp/yoyaku/
◎電話カウンセリングはボイスマルシェにご登録ください。
+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-+:-+:-+:-+:-+・