福岡・小倉女性専門「魂と心をつなぐHSP・エンパス心理カウンセラー」碧海 真由子(あおみ まゆこ)です。
社会復帰編
十数年ぶりの社会復帰。
しかもいきなりのフルタイム。
でもやるしかない!
働くことがものすっごく不安でした。
なぜなら昔女性だけの職場でものすっごいいじめにあったから。
学生時代、男子にいじめられても女子からはなかった。
男子には言い返せても、女子の集団は怖かった。何をされたわけでもないけど苦手だった。
短大は女子寮で、女子苦手でしかも2人部屋とか入るまでは苦痛だったけど、実際始まってしまえばそれはもう楽しくて面白くて!
なので初めての女性先輩からのいじめ体験でした。
しかも大人になって(-ω-;) ナンデヤネン
周囲の先輩方も目に余るいじめに裏では味方してくれるけど、ドンの機嫌を損ねて飛び火するのが嫌でなぁなぁでやり過ごしてたりして。
我慢にガマンを重ねたけれど、最終的に本人にぶちまかし泣かして職場を立ち去りました。
次の職場はそれはもう天国!
クリエイティブなお仕事で、夢中になれたし、何より集まっている人たちが”普通”じゃなくて面白かったです。
HSP・エンパスさんは想像力豊か。何かを生み出す、創りだす能力は高くクリエイティブなお仕事向いてますよ~。
転職を二度経て三度目にたどり着いた最高の職場。
辞めるつもりはなかったのに、なんと会社が倒産(つωi`。) アイタタター。
その後結婚し専業主婦へ。
そして次の試練。ママ友トラブル↴
これがきっかけで心理カウンセリングと運命の出会い。
詳細はこれみてね
このママ友と最初のいじめ先輩と共通したタイプということが発覚。
幼少期からトラブルとまではいかなくても苦手な関わりたくないタイプだったことも判明。
相手側の方々は、私と仲良くしたかったのに、私が危険信号をキャッチし何気に避け、可愛さあまって憎さ百倍。みたいな(TT)
だってきついもん。心理ゲーム(当時は何をやっているのか知る由もなく)
凸と凹ですからね~。
相手だけの問題じゃないんです。自分の問題がなければ絡み合わないんですょ。
とまぁ、前置きが長くなりましたが、かれこれ上記の事があり、社会に出て同じ思いをするのが本当に怖かった。
だけど働くしかない。
と、めっちゃ自分を励まし無事社会復帰を遂げました。
昔の二の舞にならぬよう、作った外側用の自分の鎧をがっちがちに着込み、毎日まいにち気を張って帰宅するとぐったりで。
でも座り込むと動けなくなるから、すぐご飯の用意したり動いてました。
たまに動けずに横になっていると、中学生の娘がご飯を作ってくれて。泣くほど嬉しかったですね~。一度だけでしたが。
今ではお父さんちでは作ってあげるくせに、家では作らない。(-ω-;) ナンデヤネン
マミーも疲れてるよ~。うちでも作ってよ~。娘よ。
んで話に戻りますが、お察しの通りこの職場でも同じタイプの女性先輩とトラブルに☆
徐々に「あ~またやばいなぁ」の予感的中で不穏な空気になり、最終的にはあたりもきつくエスカレートしていき、ストレスでとうとう過呼吸に。
あれって苦しいですよねぇ。なった人は分ると思いますが、「息ができなくて死ぬ」とパニックになります。
まぁ、そんなこんなで「ああ、もうだめだ」と辞めました。
会社側では擁護してくれる形で、店長も残念がってくれて。この店長さんはストレートで機嫌をとることはしないyes/noがはっきりとしていて、その言葉はうそはなかったと思います。
店長は女性社員からは怖がられていましたが、私は好きでしたね~。裏表なくて、わかりやすくて。
後味悪く撤退し起業への道。
の前に一波乱☆
つづく~
----------------------------
HSP・エンパスの交流会&カウンセリング体験会をやってます。
遊びにきてみてね^^
♥【福岡・北九州小倉・女性専門】HSP・エンパスの交流会&カウンセリング体験
♥生きづらさを抱えて生きてきた人が「社会の中で自由に生きる」FBグループ(有料会員)
♥「お友だち活動ー友活」は2ヶ月に一回、気の合う仲間と集まっての食事会
♥公式LINE@
https://line.me/R/ti/p/%40dpk1610f
auとパソコンの方でQRコードで登録できない場合は、こちらのIDで検索→@dpk1610f
◎カウンセリングメニューはこちら→https://g-u.jp/menu/
◎お問い合わせはこちら→https://g-u.jp/toiawase/
◎ご予約はこちら→https://g-u.jp/yoyaku/
◎電話カウンセリングはボイスマルシェにご登録ください。