福岡・小倉女性専門「魂と心をつなぐHSP・エンパス心理カウンセラー」碧海 真由子(あおみ まゆこ)です。
起業2~3年目編
彼との半年は、通常のお付き合いの3年分に匹敵するほど濃く、ジェットコースター並みの超スピード乱高下展開で、最終的にお別れをしました。
疲れた~。そしてしばしの安堵感。
明日のジョーみたく燃え尽き状態で、まだ現実との境目を漂っている感覚。
そんな折、突然のひらめき!
速攻ネットで調べると、私が知りたくて知りたくて探し求めていた答えが突然でてきました。
というか、すでに目にしていたのに気づいていなかった。いや気づけなかったんですね。過去の私では。
自分自身に起きていること、知るべきこと、数珠繋ぎのように次から次へと情報が飛び込んできます。
再び(時期がくると度々陥ります)夢中でむさぼり読んだり調べたり、それこそ侵食忘れて集中しましたね。
「そうだったのか~。必要な人に教えたい!」と始めたのが秘密のお茶会。講義を聴いてくれると手を上げてくれたのが、長崎での友人達。
初連続講座の立ち上げでした。
遠方なので月に一回でしたが出張し、皆さんもまた一時間、それ以上かけて遠方から集まってくれました。少し遅れて福岡でも開講。個性的な面々が顔を揃えてくれました。
この一年後にはパーソナル講座も始め、終了と共に出張は辞めました。子どもとの時間を少しでも増やそうという思いを優先させてね。試行錯誤の連続でしたね~。
講座はとにかく面白かった!
経費を除くと利益はわずか。それでも人前で話すことが大の苦手の私にとって、経験させてもらえる貴重な時間でした。
当時完全に理解できている情報ではなかったものの、今後私の成長とともに見えているものが変わってくることを前提に了承を得、手探りで始めた講座。
一年間継続し、成長させてもらえました。感謝しかないですね~。
あれから私のほうでも理解度が進み、現在進行中でございます。もっと簡単に、もっと分りやすく日々に役に立つよう提供できないかそろそろ作りなおそうかな。
トライ&エラーですからねぇ。
やってみて手直しの繰り返しですわね。そう思ってます。
エンパスの危険なお金事情
約一年講座も終盤に差し掛かろうとした頃、とある作家さんと話す機会を得まして。
沸々と湧き上がってくる想い。
「本を出したい」
そこでキーワードで上がった人物のメルマガに登録すると、ちょうど立ち上げ企画の一期生として案内が届き乗っかりました。
調べてみると、人物としても経歴としても申し分ないし信頼おける。
でも勉強代と東京までの旅費交通費がない。
この頃の私は「やる!」が先だったので、お金はどうにかなると思い込んでおり、そしてどうにかなったんですよね~。いや、どうにかしたんですがね。
エンパス、敏感さん達はお金の使い方が危険。
躁鬱に入りやすいというか、ギャンブラー的要素も持ってるというか、なんせ刺激に弱く、脳内物質に振り回される傾向があるように見受けられます。違いますか?
アドレナリンやドーパミン。セロトニン。
興奮や幸福感を求めて、依存しやすい傾向にあります。恋愛依存に陥りやすいのはここが関係していると思われます。
そのあたりの情報は、恋愛カテゴリーからお読み下さい。
ようは、不安が強いから、その不安を埋めようと快楽を求めたり安心したくて不要なもので埋めようと手を出したりしちゃうんです。
騙されないように気をつけましょう。特にスピリチュアル業界は危険ですよ。あっという間に財布が底をつきますからね。自分を守るのは自分しかいませんよ。
話は戻り、何とか費用は用意し、約一年間東京へ通うこととしここでマーケティングについても学びました。
なるほど~。
こんなこと知らずによく起業したなぁと身のほど知らずに驚愕もしましたが、当時の私には扱えるレベルのお話ではなく猫に小判。
保存していた情報もPCの故障でパー☆なんてこったい。
卒業時に企画書を出版社に斡旋してもらえるのですが、1社手を上げてくれた社長が時間を取ってくれました。
新しい会社ですが、社長さんが直感的な方で、有名どころの作家さんたちとも組み、申し分のない出版社さん。
なのにチャンスを物にできませんでしたね~。
あの頃の私は甘かった。今でも甘いけど、何もわかっちゃいなかった。
準備不足と設計のなさ。出版業界も起業も同じですね。
つづく~
----------------------------
HSP・エンパスの交流会&カウンセリング体験会をやってます。
遊びにきてみてね^^
♥【福岡・北九州小倉・女性専門】HSP・エンパスの交流会&カウンセリング体験
♥生きづらさを抱えて生きてきた人が「社会の中で自由に生きる」FBグループ(有料会員)
♥「お友だち活動ー友活」は2ヶ月に一回、気の合う仲間と集まっての食事会
♥公式LINE@
https://line.me/R/ti/p/%40dpk1610f
auとパソコンの方でQRコードで登録できない場合は、こちらのIDで検索→@dpk1610f
◎カウンセリングメニューはこちら→https://g-u.jp/menu/
◎お問い合わせはこちら→https://g-u.jp/toiawase/
◎ご予約はこちら→https://g-u.jp/yoyaku/
◎電話カウンセリングはボイスマルシェにご登録ください。